熊本ままくらす新年会 & きづき
2012年01月07日
明けましてオメデトウございます
今年も一年どうぞ宜しくお願いいたします
2012年 第一回目のブログです
去年はブログ更新がなかなか出来なくて悔やまれたので今年は出来るだけ沢山書いていこうと思っています
昨日は熊本ままくらすの新年会にヨガアシスタントとして参加しました
大人7名子ども3名でランチを囲んで、お正月の過ごし方や今年の抱負など色んなお話が聞けて、とても楽しい時間でした
私はお正月に風邪を引いてしまい、なかなか治りも悪くて寝正月となってしまいました
でも今年はヨガインストラクターとして現実的に踏み出せる
年にしたいと思います
あと、自分の中で『きづき』があったので書いておきます
家族の在り方に長年コンプレックスを持っている私。
私の理想の在り方とは、かけ離れていてやるせない気持ちになり悲しくなります。でも長年それで成り立ってきた家族。
ある人に言われました。
それをsophyが根に持って許せなかったら、それはsophyのきもちの押し付けじゃないか。
自分が家族のみんなと会いたい、一緒に食事したい、写真を撮りたいという気持ちで食事の段取りをするのと、嫌々ながらシブシブするのでは全然気持ちが違ってくると。嫌々するならしないがいいかも。
自分が家族と会いたいから段取りすると自然と何週間も前から連絡していたり、行動が変わって相手にも伝わるんじゃないかな。
なるほど。と思いました。
私は周りのせいにばかりしていたけど、そうじゃなかった。
私が理想としている画に書いたような家族像は、私の中の願望でしょう。それを今度は自分が早く形にしたいのに出来てないことに不満を持ってしまうので、『今、ここにある存在・現状』に満足できていないのでしょう。
年明け早々、とてもよい気づきがありました事に感謝します



2012年 第一回目のブログです

去年はブログ更新がなかなか出来なくて悔やまれたので今年は出来るだけ沢山書いていこうと思っています

昨日は熊本ままくらすの新年会にヨガアシスタントとして参加しました

大人7名子ども3名でランチを囲んで、お正月の過ごし方や今年の抱負など色んなお話が聞けて、とても楽しい時間でした

私はお正月に風邪を引いてしまい、なかなか治りも悪くて寝正月となってしまいました

でも今年はヨガインストラクターとして現実的に踏み出せる
年にしたいと思います

あと、自分の中で『きづき』があったので書いておきます

家族の在り方に長年コンプレックスを持っている私。
私の理想の在り方とは、かけ離れていてやるせない気持ちになり悲しくなります。でも長年それで成り立ってきた家族。
ある人に言われました。



なるほど。と思いました。
私は周りのせいにばかりしていたけど、そうじゃなかった。
私が理想としている画に書いたような家族像は、私の中の願望でしょう。それを今度は自分が早く形にしたいのに出来てないことに不満を持ってしまうので、『今、ここにある存在・現状』に満足できていないのでしょう。
年明け早々、とてもよい気づきがありました事に感謝します

Posted by sophy at 14:19│コメント(0)