よがっしゅく
2011年09月27日
こんにちは
今年も1年に1度の集中修行会
よがっしゅく~ヨーガリトリート~を行います
昨年は知人や生徒さん達のご紹介のおかげで、
22名の方々に参加していただきました
今年も、すでにヨーガクラスの中で、また親縁のインストラクターの方々に
チラシを配っていただいておりますので、ぼちぼちと申し込みがあっております
有難いことです
よがっしゅくのチラシは下の文字リンクよりダウンロードされてください
「Yogasshuku2011.pdf」をダウンロード
お申し込みは、お早めに
修行会のスケジュールや詳細は、申し込み後、
改めてパンフレットを郵送、または手渡しいたします
しかし実際の修行プログラムの詳細は、当日まで秘密というのが定例です
なぜなら、「何があっても受け入れる」という受容の心持ちの訓練が、
パンフレットをもらった時から、否・チラシをもらって
申し込みをしようと思った時点から、すでに始まっているからです
ですから、チラシもパンフレットも、修行の内容に関しては敢えて
アバウトな書き方をしています
それでも、年々、参加する人が増えていますし、
参加していただいた方々には、毎年、大変好評をいただいておりますよ
執着を手放して飛び込む勇気のある方は、すでに何が起こっても
楽しめる心境ができているのです
今年のことは当日のお楽しみですが、その代わりに
昨年の内容をご紹介させていただきますね
昨年のよがっしゅくの報告、写真を見たい方は、下よりご覧ください
「よがっしゅく2010終了報告」
http://kimi-asana.blogzine.jp/happy/2010/10/2010_4927.html
「よがっしゅくフォトアルバム」
http://kimi-asana.blogzine.jp/happy/2010/11/post.html


よがっしゅく~ヨーガリトリート~を行います

昨年は知人や生徒さん達のご紹介のおかげで、
22名の方々に参加していただきました

今年も、すでにヨーガクラスの中で、また親縁のインストラクターの方々に
チラシを配っていただいておりますので、ぼちぼちと申し込みがあっております

有難いことです

よがっしゅくのチラシは下の文字リンクよりダウンロードされてください

「Yogasshuku2011.pdf」をダウンロード
お申し込みは、お早めに

修行会のスケジュールや詳細は、申し込み後、
改めてパンフレットを郵送、または手渡しいたします

しかし実際の修行プログラムの詳細は、当日まで秘密というのが定例です

なぜなら、「何があっても受け入れる」という受容の心持ちの訓練が、
パンフレットをもらった時から、否・チラシをもらって
申し込みをしようと思った時点から、すでに始まっているからです

ですから、チラシもパンフレットも、修行の内容に関しては敢えて
アバウトな書き方をしています

それでも、年々、参加する人が増えていますし、
参加していただいた方々には、毎年、大変好評をいただいておりますよ

執着を手放して飛び込む勇気のある方は、すでに何が起こっても
楽しめる心境ができているのです

今年のことは当日のお楽しみですが、その代わりに
昨年の内容をご紹介させていただきますね

昨年のよがっしゅくの報告、写真を見たい方は、下よりご覧ください

「よがっしゅく2010終了報告」
http://kimi-asana.blogzine.jp/happy/2010/10/2010_4927.html
「よがっしゅくフォトアルバム」
http://kimi-asana.blogzine.jp/happy/2010/11/post.html
シュミッツ先生WS in 南阿蘇
2011年09月26日
こんにちは、sophyです 

朝晩寒くなってきていますが気候が良く
気持ちのいい季節になりましたね
シュミッツ千栄子先生
の呼吸法&瞑想のワークショップが
南阿蘇で開かれます
私も参加いたします

情熱的&魅力的&誰にでも分かり易い
【女性に元気を与える】ヨーガ
を是非一緒に
体験しましょう
日時:2011年10月2日(日)
場所:葉祥明美術館
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5988-20
参加費:3000円
ワークショップ終了後は、希望者のみ、シュミッツ先生との
お食事会やファームランドでの汗蒸盤浴、休憩や宿泊も
合わせて申し込み受け付けています
申し込み 090-4996-6634 松本 まで
シュミッツ千栄子 呼吸法デザインセンター・ワークショップの情報はこちらをご覧ください
http://www.chiekoschmitz.com/event/4531.html


朝晩寒くなってきていますが気候が良く
気持ちのいい季節になりましたね

シュミッツ千栄子先生

南阿蘇で開かれます

私も参加いたします


情熱的&魅力的&誰にでも分かり易い
【女性に元気を与える】ヨーガ

体験しましょう

日時:2011年10月2日(日)
場所:葉祥明美術館
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5988-20
参加費:3000円
ワークショップ終了後は、希望者のみ、シュミッツ先生との
お食事会やファームランドでの汗蒸盤浴、休憩や宿泊も
合わせて申し込み受け付けています

申し込み 090-4996-6634 松本 まで

シュミッツ千栄子 呼吸法デザインセンター・ワークショップの情報はこちらをご覧ください

http://www.chiekoschmitz.com/event/4531.html