祝☆父還暦

sophy

2012年05月09日 11:58

少し日付さかのぼって、Blog更新です・・
4月末、 勤務先の取引会社 ●●建設様の通常総会と、懇親会(父・還暦のお祝い)も行われました

まず通常総会では、●●建設の先代社長の息子さんが、今年40歳という若さで4/1~新社長に就任され、
ご挨拶もありましたそのなかで心に残ったお話がありました、、

周囲の方たちは、大手建設会社の息子として生まれ、いい所のお坊ちゃんでいぃですね~!
などと羨ましがられる事が多かったそうですが、実際の会社設立当初は4畳一間の小さな家で
暮らしながらお父様が奮起されてたそうで、今でこそそう思われるかもしれないけど現実は
厳しかったそうです

また、若い頃はヤンチャだったそうで何故か反発してしまい期待とは反対の出来事ばかりで
両親に多大な迷惑をかけて、泣かせてしまっていた事も何度もあるそうです

学校を卒業して、最初の就職先は解体関係の会社で働かれていたそうですが
『臭い』『キツイ』『暑い』『危ない』という環境の中で、『こんなに地獄のような所があるのか』という
感覚で、本当に逃げ出したくなるような事も多かったそうです

その経験を経て●●建設に入社されて、営業先や現場視察へ訪れると、解体業の頃の
顔馴染みの職人さん方が声をかけてくださったそうで、以前の苦労が無ければ周りの温かい目も
向けられなかったと感じるそうです

ゼネコン(元請・発注者から直接仕事を請け負うこと)と協力業者会社(下請・元請が引受けた仕事の
全部または一部を、さらに引き受けること)の親睦を深める為に発足した親睦会も、最初のころは
お酒を飲んで食べての単なる宴会だったそうですが、互いに向上しあうために色んな議案があがり、
それを本音で懇談する中で実際エコに繋がるプロジェクトを組んだりされているそうです

・・・長くなりましたが、何が言いたいかというと
目の前の事を全力で淡々とこなし、向上心を持って日々取り組まれることで社長の名声を得られ
会社も成長し続けておられるのだろうと思いました


懇親会での還暦にあたる事業主の方は、私の父も合わせて5名
赤いチャンチャンコが、60歳という人生の節目を感じさせられました
でも皆さん還暦とは思えないほど元気でパワフルな方々です

父は完全に仕事人間ですので、独立開業して安定させる為、今でも単身で県外にて
ガムシャラに働いて頑張っています
私たち家族の為、一生懸命に仕事をしてくれた父は、とても偉大で尊敬します
いつも心から感謝しております  ありがとうございます

とりとめのない文章を最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました

関連記事